こんな素材まで!?【Mark Oneの3Dプリンタでガラス繊維が扱える!】

出典:MIT’s Glass 3D Printer Will Soothe Your Soul

 

3Dプリンタは皆さんご存知だと思います。

 

従来の3Dプリンタは、樹脂を何層にも重ね合わせて物を3Dに形作るものでしたね。材料は金属やゴム、食品など多数開発されています。

 

用途は様々で、アイデアを実際に3D化して商品化したり、教育や医療の分野でも応用されています。

 

秋葉原のヨドバシカメラを代表する家電量販店でも3Dプリンタのコーナーがあるくらいです。

 

今回は「Mark Oneの3Dプリンタでガラス繊維!と題し、ガラス繊維に特化した内容をお届け致します!

実現した!ガラス繊維で出力!

建築業界では、3Dプリンタで構造の確認や完成見本をプレゼンしたりと、大活躍しています。

 

そんな中、マサチューセッツ工科大学がついに3Dプリンタでガラスを出力することに成功したそうです。

 

コンピューター制御により、美しいラインを描くことが可能となりました。

 

まだまだ試作品ですが、日本で商品化すれば3Dプリンタの市場が注目されること間違いないでしょう!

 

kougu-upガラス繊維3  

出典:3Dニュース

海外では完成しているガラス繊維出力3Dプリンタ

サンディエゴで行われたSolidWorks World 2014でデビューした

デスクトッププリンタを作成しているGregory Mark氏が作成元です。

 

炭素繊維を3Dプリンタで出力することは、高くつくし時間もかかる、

と自身で体験したMark氏は、その障害を乗り越えるべく、

3Dプリンタ「Mark One」の開発に着手しました。

 気になる仕組みは?

フィラメント(細かい糸状の構造)を層状に重ねていく3Dプリンタのやり方で、複合部品を作るそうです。

 

3Dプリンタが形状を作るのと同じだが、形状だけでなく機能も作ることが可能と彼は語っています。

 

kougu-up ガラス繊維4

出典:3D CAD DATA.COM

 

ガラス繊維だけじゃない?

このプリンタはガラス繊維だけでなく、ナイロンやPLA、炭素繊維も使えるそうです。

 

一度に一種類のみしか使用できないものの機能は優れています。

プリントを開始する前にベッドの水平化を自動的に行うなど、便利な機能もいくつかあるそうです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トヨタ自動車が製造する住宅メーカーで現場監督、設計デザイン、営業、大工と学び、電動工具買取専門店を創業。建設業界の中でも『現場で働く方々』のサポート役として貢献できるように目指している。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次